第3章 Visual Basic 6.0 による開発の成果物

3.1 プロジェクトファイル


 この節 (3.1) の目次 (見出しの一覧)

3.1.1 プロジェクトファイルについて
プロジェクトファイルとはプロジェクトの名前プロジェクトファイルの内容モジュール一覧表の中のファイル名プロジェクトファイルとプロジェクトエクスプローラ
3.1.2 プロジェクトファイルに関する操作
メモ帳と比較したプロジェクトファイルに関する操作
3.1.2.1 新しいプロジェクトファイルに関する操作
新しいプロジェクトを開く新しいプロジェクトファイルに名前を付けてプロジェクトの保存後始末が必要な場合になされる問合わせ新たに作成するファイルと既に作成済のファイル
豆知識: メニューに関する豆知識
3.1.2.2 作成済のプロジェクトファイルに関する操作
作成済のプロジェクトファイルを開く保存の指示が必要な場合とは作成済のプロジェクトの上書き保存作成済のプロジェクトファイルに名前を付けてプロジェクトの保存作成済のプロジェクトファイルのパス情報の取得
3.1.2.3 プロジェクトファイルの内容に関する操作
モジュール一覧表の変更スタートアップフォームの確認と設定・変更



 ここでは、開発の成果物の一つ (一種) であるプロジェクトファイルについて、ソフトウェア資産という観点から調べた後で、これに関する操作方法をマスタすることを目指します。

 なお、操作方法の説明は「3.1.2 プロジェクトファイルに関する操作」という項から始まります。



3.1.1 プロジェクトファイルについて


 この項 (3.1.1) の見出しの一覧

 プロジェクトファイルとはプロジェクトの名前プロジェクトファイルの内容モジュール一覧表の中のファイル名プロジェクトファイルとプロジェクトエクスプローラ


(a) プロジェクトファイルとは

 Visual Basic のプロジェクトとは“開発プロジェクト”というような意味ではありません。このプロジェクトという言葉の意味は“幾つかのモジュールから構成されたプログラム”に近いものだと考えてください。実際に、プロジェクトとは、幾つかのモジュールを集めた言わば“モジュールの集合”です。

 以上のことをご理解いただくとプロジェクトファイルという言葉の意味が明確になります。プロジェクトファイルとは、そのプロジェクトを構成するモジュールの一覧表などの情報を格納したファイルのことです。つまり、プロジェクトを代表するソフトウェア資産だということができます。


(b) プロジェクトの名前

 プロジェクトの名前、即ちプロジェクト名としては、プロジェクトを代表するプロジェクトファイルのファイル名を代用します。

 プロジェクトファイルのファイル名には、ソフトウェア資産の種類が一目で分かるように vbp という拡張子を付けるのが習わしです。例えば、Rensyuu3.vbp というようなファイル名を付けます。なお、vbp は Visual Basic Project に由来します。

 プロジェクトだと明確に分かっている場合には、ピリオドと拡張子を除いた名前 (上の例の場合には Rensyuu3) をプロジェクト名として用いることがあります。


(c) プロジェクトファイルの内容

 プロジェクトファイルの中の主な情報は、モジュール一覧表です。これは、どれとどのモジュールプロジェクトのメンバになっているかを管理する表です。

 プロジェクトファイルはテキストファイルですから、Windows 系 OS のメモ帳によってそのファイルを開いて、中身を見ることができます。

 例えば、プロジェクトファイル Rensyuu3.vbp の中身を見ると、下記のように、プロジェクトを構成するモジュール名前、即ちモジュール名 (モジュールのファイル名) が一覧になっていることが分かります。

Type=Exe

Form=Rensyuu3.frm
Module=Ae_MsgL0; ..\Ae_MsgL0.bas
Module=Ae_Proc; ..\Ae_Proc.bas
Module=Ae_Rsmr; ..\Ae_Rsmr.bas
Module=CDbangou; CDbangou.F31
Module=Rensyuu; Rensyuu.D31
Module=KyokuSuu; KyokuSuu.F21
Module=Goukei; Goukei.F21
Module=CDbangou1; CDbangou.dem
Module=EnsouHun; EnsouHun.F31
Form=CDbangou.frm
Module=Rensyuu30001; Rensyuu3.fpr
Module=Rensyuu30002; Rensyuu3.psi

IconForm="FR_Rensyuu"
Startup="FR_Rensyuu"
HelpFile=""
Title="CD管理簿"
ExeName32="Rensyuu3.exe"
Command32=""
Name="RENSYUU3"
HelpContextID="0"
CompatibleMode="0"
MajorVer=1
MinorVer=0
RevisionVer=0
AutoIncrementVer=0
ServerSupportFiles=0
VersionCompanyName="AppliTech Inc."
CompilationType=-1
OptimizationType=0
FavorPentiumPro(tm)=0
CodeViewDebugInfo=0
NoAliasing=0
BoundsCheck=0
OverflowCheck=0
FlPointCheck=0
FDIVCheck=0
UnroundedFP=0
StartMode=0
Unattended=0
Retained=0
ThreadPerObject=0
MaxNumberOfThreads=1

 2行目から "IconForm=・・・・・・・" という行の直前までの各行には、モジュールのファイル名がそれぞれ一つずつ記載されています。この例の場合は、全部で 44 行ありますが、このうちの 13 行 (赤字の部分) がモジュールのファイル名です。

 したがって、このプロジェクトは、この 13 個のモジュールから構成されているといえます。


(d) モジュール一覧表の中のファイル名

 モジュール一覧表の中のファイル名は、いろいろな形で表現されています。

 パス情報が省略されているのはプロジェクトファイルと同じフォルダ (ディレクトリ) に存在するファイルですし、..\ という文字列で始まるのはプロジェクトファイルの親フォルダ (親ディレクトリ) に存在するファイルです。この他にドライブ名 (例えば C:) から始まる完全なパス指定 (フルパスファイル名) で表されることもあります。

 この例の中にはありませんが、拡張子が ocx のモジュールは、フォームモジュールでもコードモジュールでもない言わば第三のモジュールであり、カスタムコントロールモジュールと呼ばれています。


(e) プロジェクトファイルとプロジェクトエクスプローラ

 実物を眺める方が理解が速いと考えて、プロジェクトファイルの中身を見てしまいましたが、こんな風にして Windows 系 OS のメモ帳でモジュール一覧表を眺めることをお勧めしているわけではありません。

 モジュール一覧表を見るにはプロジェクトエクスプローラを呼び出してください。プロジェクトエクスプローラの中にモジュール名 (即ちファイル名) の一覧表があります。別の言い方をすると、プロジェクトファイルの主な情報 (モジュール一覧表) を見るためには、それ専用のプロジェクトエクスプローラという召使がいるので、それを使って見るのがよいということです。



eee, SSS/Win, RRR は、ウッドランド株式会社から販売されている製品です。
MANDALA は、アプリテック株式会社の商標として登録の申請を済ませています。
Visual Basic, Windows, Windows NT, ActiveX は、米国マイクロソフト社の商標です。
(ME00V652)




Copyright (C) 1995-2000 By AppliTech, Inc. All Rights Reserved.